2020年02月04日

劇場版SUREFIRE大航海時代

全国2000万Mike gloverファンの皆様こんにちは。makoです。
たった三回で終了したSurefire大航海時代ですが、肝心なことを忘れていました。小事に拘わりて大事を忘るなとはまさにこのこと・・・
そう、Mikeが使っていたM951(だと思っていたもの)は結局なんなのさ!!ってことです。Mikeファンの皆様、申し訳ございませんでした。

じゃ見比べていきますかw
劇場版SUREFIRE大航海時代
劇場版SUREFIRE大航海時代

上が私mako、下がMike兄さんです。あ、私たち誕生日一緒なんですw(最近わかりました)

私のM951の構成はこうです。
劇場版SUREFIRE大航海時代

LU60(旧型フィン付)ランプモジュール+MH90(中期型)M49スクリューマウント+SW02クリックオンテールスイッチ

そして、我らが敬愛してやまないMike兄さんのウェポンライトです。
劇場版SUREFIRE大航海時代

劇場版SUREFIRE大航海時代
劇場版SUREFIRE大航海時代


時期がどれくらい違うかはわかりませんが、Millennium Universal System WeaponlightsModel 95xシリーズであることは間違いなさそうです。

IRフィルターを付けているものもありますが、恐らくはこうです。

LU60(旧型フィン付)ランプモジュール+MH90(初期型)M50スルーレバーマウント(マウントに関して資料なし)+SW02クリックオンテールスイッチ
(一番下の写真、WLを着ている兄さんはヘッドベゼルがフィンなしに見えます。これ6Pの頭とそっくりなんですよね。同じ時期だと思われる別の写真では、フィンなしヘッドベゼルがついたM900A(1.62inchベゼル)を使用しているものがあります。いずれにしてもLU60とは違うヘッドベゼルを付けている可能性があります。)

やはり大きな違いが出ますね、極太初期型ボディにM50マウントですよ。
圧倒的M952です。


ちなみに兄さんの構成はModel 952Cになります。

いやースッキリした!!めっちゃスッキリ!!俺全然だめじゃん・・・。
恐らくですが、私はアフガン時代のMike装備をやることはしばらくないと思うので再現はしませんが、いつかもう一個初期型が手に入った暁にはアフガンMikeのM4を作りたいですね。

ということで、私が再現したM4の再現度がさらに低かったことを見事証明しましたw


ありがとうございました・・・。





同じカテゴリー(SUREFIRE)の記事画像
SUREFIRE大航海時代 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
SUREFIRE大航海時代③もう勘弁してw編
SUREFIRE大航海時代②地獄の解説編
SUREFIRE大航海時代①
同じカテゴリー(SUREFIRE)の記事
 SUREFIRE大航海時代 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 (2020-07-07 11:30)
 SUREFIRE大航海時代③もう勘弁してw編 (2020-02-03 09:37)
 SUREFIRE大航海時代②地獄の解説編 (2020-02-02 12:55)
 SUREFIRE大航海時代① (2020-02-01 16:26)

Posted by mako@Mikeglover好きの人  at 10:57 │Comments(0)SUREFIRE

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。